更年期とは、閉経の前後合わせた10年間のことをいいます。
個人差はありますが、日本人の閉経の平均年齢は50歳といわれていますので、およそ45歳~55歳がこの時期にあたります。
更年期ついての詳しい内容は、日本医師会が冊子で公表していますので、>> こちら をご覧ください。
女性が仕事や家事を両立しながら、子育てや介護など一人で何役もこなし、多忙で寝不足や疲労を感じても特にケアをせず頑張って来れたのは、女性ホルモンに守られていたからです。
女性ホルモン(エストロゲン)は、骨・血管・筋肉・内臓・皮膚・脳・自律神経などに作用しており、女性の身体の健康、美容面のすべてといっていいほど、サポートしてくれているお守りのような存在といえます。
ところが更年期になると、お守りであった女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少という身体の中で大きな変化が起こり、それにともなう脳の混乱からくる自律神経の乱れによって様々な症状が現れます。
症状や程度にも個人差があるのが更年期症状の特徴ですが、日常生活に支障がある更年期障害になると病院での治療が必要になります。
ですが、実際には下のグラフ(程度5)にもあるように我慢できる程度だけど生活に支障がある症状が続いているという、病院に行くまでもない不調に悩んでいる方の割合の方が多いということも分かっています。
NSにご来店いただいているお客様もそんな方がほとんどで、症状としては、疲れが取れない・だるさ・肩こり・腰痛・関節痛・むくみ・頭痛・汗・不眠・不安・落込み・焦燥感・イライラなどメンタル面からくるモヤモヤなどが多く挙げられます。
年齢を重ねる毎にムリが効かなくなるのに、日々やっていることや生活スタイルはそう変えることはできませんから、自分のことは後回しに周りのことを優先して頑張ってこられた方ほど、ツラい不調が現れやすい傾向にあるようです。
上グラフのグレー(程度0)部分は、ただの疲れだと思っていてケアもしない、病院にもいかない方を示しています。いかに我慢されている方が多いかです。
更年期には特徴的なサインがありますから、今までとは違う疲れや症状を感じられているなら一度更年期を疑ってみられてはどうでしょうか。
ケアをするタイミングに早すぎることも遅すぎることもありません。
この時期から疲れた時だけのケアではなく、調子がいいからこそ、定期的にボディバランスを整えながら、少しずつ生活改善に取り組まれることで本来の健康な身体を取り戻し快適に過ごすことができるようになります。
この時期の不調には個人差がありますし、ケア方法の何が合うのかもお一人お一人異なります。あなたに合ったケアを私と一緒に見つけていきましょう。